バランスよくシリーズ③
こんにちは!
笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科
管理栄養士の古澤です!
最近、急に暖かくなりましたね💦朝夜はまだ冷えますので皆さん体調にお気をつけください🙇♀️
今回はビタミンC✨
犬やヤギは自分でビタミンCをつくれます。しかし、ヒトはビタミンCをつくれないので、健康のために必ず食事から摂る必要があるんです。
ビタミンCには
・コラーゲンをつくる
➥歯茎の材料です。
・ストレス対抗ホルモンをつくる
・鉄の吸収を助ける
・メラニン色素が出来るのを防ぐ
働きがあります!季節の変わり目や紫外線が強くなるこれからには是非意識してとっていただきたいです✨
ビタミンCを多く含む食品は果物ではレモン・イチゴ・キウイ・柿など、野菜では赤ピーマン・ブロッコリーなどです。これらを積極的にお食事に取り入れてみてくださいね🫶
食品 | キウイフルーツ | 菜の花 | 赤ピーマン | ブロッコリー |
---|---|---|---|---|
1食当たり 使用量 |
中1個分 (可食部、80g) |
1鉢分 (茹で、60g) |
1個分 (20g) |
小房2つ分 (茹で、20g) |
含有量 | 55mg | 26mg | 15mg | 11mg |
オーソモレキュラー栄養医学研究所より引用
制服が新しくなりました✨
関連記事
-
誕生日🎉
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の管理栄養士 古澤です...
-
消毒、滅菌への取り組み 09
当院では、患者様、スタッフの安心・安全を考え様々な消毒、滅菌への取り組みを行って...
-
「甘いものが好きな人」
むし歯ができやすい人ってどんな人?っと聞くと、甘いものが好きな人っと答えてくれる...
-
ダイエットしたくない人は真似しないでください🫢
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の管理栄養士 古澤です!暑い日が続...
-
甘いものだけが糖質ではない!?
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の管理栄養士、古澤安奈です。先日、...
-
消毒、滅菌への取り組み 04
当院では、患者様、スタッフの安心・安全を考え様々な消毒、滅菌への取り組みを行って...
-
仕事ができる人になりたい人必見👀
こんにちはー!わたなべ歯科の管理栄養士、古澤です!9月10日に無料セミナーを行う...
-
食物繊維はどのくらい必要??
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科管理栄養士の古澤です。今回はよく聞...
-
ストレスを感じたら☔️
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科管理栄養士の古澤です。皆さんは疲れ...
-
梅雨に勝利👊
みなさん初めまして!笑顔と健康のサポーター春日部 わたなべ歯科 栄養士...