TEL
MENU

不調は○○が原因かも??

   

こんにちは!

笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科

管理栄養士の古澤です!

もうすぐ梅雨に入りますね☔️夏に向けてこの時期にしっかり栄養とっていきましょう💪

 

ところで、タイトルの答えなのですが…

今回は      糖質       です。様々な不調はもしかしたら糖質が過剰により起こっているのかもしれません。

当てはまったら要注意⚠️

□おかずをあまり食べない

□パンや麺類が多い

□お腹が空きやすい

□丼物や味付けご飯が好き

□早食い

 

糖質過剰になると

疲れやすい、胃もたれしやすい、食後に強い眠気、不安感やストレスを感じやすくなる、めまい、手汗、お腹が張る、などなどの不調が起こりやすくなります。

まずはタンパク質のおかずを1品食事に足すところから始めてみてくださいね😊

食事で難しいかたは、プロテインもおすすめです!

わたなべ歯科では、栄養相談を行っております。このブログを見て当てはまるなーという方は是非1度お話に来てみてください✨

 

私事ですが、先日30歳を迎えました!わたなべ歯科、家族、友人にも祝ってもらい幸せな時間を過ごすことが出来ました♡

 -

  関連記事


TOP