TEL
MENU

腸が整えば身体が整う❣️

   

こんにちは!

笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科

管理栄養士の古澤です!

急に肌寒くなりましたね!急いで長袖をひっぱり出しました😅

ついこの前までかなり暑かったので、過ごしやすい気候になったのは嬉しいなと思います♪

寒暖差に負けないように、免疫を保つことがとっても重要です。じゃあしっかりご飯を食べよう、サプリメントも…というところですが!

まずは腸内環境が改善されないと、吸収が上手にできないため勿体無い状態になるんです💦

1️⃣グルテン

小麦を含む食品に多く、未消化のまま腸に入ると腸を傷つけ、炎症を引き起こす可能性があります。

 

2️⃣カゼイン

乳製品に含まれ、未消化のまま腸に入ると腸内の粘膜に傷をつけ、炎症を引き起こします。

3️⃣砂糖

悪玉菌の餌となり、腸内環境を悪化させる要因となります。

4️⃣アルコール

アセトアルデヒドという毒物を生成し、腸内に悪影響を与えます。

これらを減らすことにより、腸内環境が整って栄養が吸収されます🙋‍♀️✨

どうやったらいいの?

今の食事を改善するには?

もっと知りたい方は是非栄養相談に来てみてください🙌

お待ちしてます♪

 

先日、矢澤と小野寺と3人で御岳山に登りました!⛰️

空気が綺麗で自然って癒されますね🥹🪴

今月は筑波山に登る予定です!

 -

  関連記事


TOP