旬の食べ物🌰
みなさんこんにちは!
笑顔と健康のサポーター春日部市わたなべ歯科
栄養士の北國です💕
最近ははとても寒いですね🍂
寒暖差の激しい季節となりましたが
みなさんはいかがお過ごしでしょうか🤔🤔✨
さて今回は食欲の秋ということで秋の旬の食べ物についてお話したいと思います🍁🍂
みなさんは秋の旬の食べ物と聞いてなにを思いつきますか??
私は秋刀魚(さんま)や、栗(くり)などを1番に思いつきます!🐟🌰
今回は3つの食材の栄養についてお話しします!
秋刀魚🐟
EPA(エイコサペンタエン酸)DHA(ドコサヘキサエン酸)をたくさん含んでいます!EPAは血液をサラサラにし、血管をやわらかくして動脈硬化や血栓の予防、悪玉コレステロールを低下させる働きがあります。
お次は栗🌰
疲労回復や風邪予防の味方❗️
その中でも、栗にはビタミンB1、ビタミンCが多く含まれています。 栗に含まれているビタミンCは熱に強いので、加熱しても損失が少ないのが特徴です。 他にも、成長促進、美容に効果があるビタミンDや、カルシウム、カリウム、鉄分などが含まれています。
次は高級食材松茸🍄
松茸の栄養価 松茸は、香りがいいだけでなく、食物繊維やビタミンDなどの栄養素を多く含んでいます。 食物繊維は、便秘の改善の他にも、血中脂質や血糖の正常化にも役立つため、デトックス効果のある食材だとされています。 ビタミンDは、骨を丈夫にする働きがあるため、骨粗鬆症の予防に役立ちます。
旬の食材は香りもよく、栄養素がたかく値段もお手頃です!🥰
みなさんも食欲の秋ということで旬の物をたくさん食べて風邪や体調を崩さないようにきおつけましょう!💕
さて、私はこないだのお休みに東武動物公園にいってきました!!
すごく近いのに意外と行ったことがなくて初めていきました💕
絶叫のジェットコースターにのったり、観覧車に乗ったりとても充実した1日でした🎢🎡
最後に動物園を回ってかわいい動物と触れ合えてとても癒されました♪🐅
またいきたいと思います!!
関連記事
-
バランスよくシリーズ②🙌
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の管理栄養士 古澤です...
-
知れば怖くて食べられない!?
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科管理栄養士の古澤です。今回は、今読...
-
そろそろ春…?🌸
こんにちは!笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科管理栄養士の古澤です...
-
オーラルフレイルとはなんぞや
みなさんこんにちは笑顔と健康のサポーター栄養士の橋本です。 ...
-
かくれ貧血🥷
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の管理栄養士古澤です!♢立ちくらみ...
-
冷えと鉄
みなさんこんにちはわたなべ歯科栄養士の橋本です。 ...
-
亜鉛って必要なんです
みなさんこんにちはわたなべ歯科 栄養士の橋本です。今回は亜鉛についてお話します。...
-
消毒、滅菌への取り組み 01
当院では、患者様、スタッフの安心・安全を考え様々な消毒、滅菌への取り組みを行って...
-
初めての医院見学!!
みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科 管理栄養士の中村です!...
-
まだ体重気にしてる??😏
こんにちは!笑顔と健康のサポーター管理栄養士の古澤です✨食欲の秋!...