TEL
MENU

美味しいいちご🍓

   

みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の栄養士北國です!🥰

みなさん!いちごの美味しい季節がやってきました!🍓

本来いちごの旬は3月~4月といわれています!

ですが、ハウス栽培や品種改良により、現在は、1月~3月がいちごの旬となっています🍓

いちごはビタミンCが豊富に含まれています。
ビタミンCには抗酸化作用があることが知られていますが、他にも鉄の吸収率を上げる効果もあります!!☺️

メカニズムとしては…
吸収率の低い3価鉄から吸収率の高い2価鉄に変換することで吸収率を高くすることができるのです!

非ヘム鉄が豊富に含まれる、納豆・枝豆・小松菜・ほうれん草などを食べた後のデザートに最適なフルーツですね(^▽^)/

当院でも院長があまりんといういちごの品種をよく買ってきてくれます!とても美味しいですよね🥰

旬のいちごは糖度も高く味が濃いため、食べすぎには注意ですが、旬のいちごを楽しんでください🍓

さて、私はこないだ栄養士チームの古澤と、橋本と新大久保に遊びに行きました!
コスメ巡りや韓国料理を堪能してからいちご飴を食べました!
新大久保に行くとついつい食べてしまいます…🍓🍬

ダイエット中なので甘い物もほどほどにします、、🥲🥲

 -

  関連記事


TOP