Welcome to わたなべ歯科👶
こんにちは。
わたなべ歯科、歯科衛生士の吉田です。
暑い日がまだまだ続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日は産まれたばかりの”ひなちゃん”がきてくれました。
クリーニングスタッフの長女のbabyです。
産まれたばかりですが、もう既に
口腔育成が始まっています。
赤ちゃんは一分一秒成長します。成長は待ったー!はなしです。
産まれて一週間ですが、出来ることそれをすることによってどんなことが得られるのか伝えて行きたいと思います。
①まんまる抱っこ
・赤ちゃんがママのお腹にいる体の姿勢がCの字です。この姿勢を抱っこの時もすることによって、赤ちゃんもグッスリ寝てくれたり、お口ポカンも防ぎます。
②母乳の与え方
・乳房を覆うように吸い込みしっかり舌で上顎をしごいて飲み込むと顎の成長に繋がります。赤ちゃんは飲んでるときは全身運動です。足は着地できるようにしましょう。
③模倣
・ママが舌をべーって出し入れをすると赤ちゃんも真似をします。この動きをたくさんしましょう。赤ちゃんの舌がたくさん動くことによって唾液がたくさんでます。
わたなべ歯科では、たくさんの赤ちゃんがきてくれています。
ぜひぜひ、赤ちゃん歯科のこと気軽にご相談下さい。
関連記事
-
初めまして!
初めまして!新たに笑顔と健康のサポーターの仲間入りしました歯科衛生士の大矢千恵子...
-
わたなべ歯科は矯正の武器をまたひとつ手にいれた💪
こんにちは! 笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の吉澤です😄8月...
-
100%‼️
こんにちは。保育士の稲垣です。 今日、達成率100%になりました!!ホ...
-
ビックリ⁉️😳
こんにちは! 保育士の稲垣です。最近は雨の日が多いですね...
-
よいお年を!
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の吉澤です☺2019...
-
検査✨✨
皆さん こんにちは!笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科衛生士の田中優里です!た...
-
リブレについて🚶
こんにちは!管理栄養士の古澤です。2018年もあと1日ですねー!頑張りましょう!...
-
本物のマスク美人の秘密✨
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の石丸です☺先月末、...
-
GW💓
皆さん、こんにちは‼️笑顔と健康のサポーターわたなべ...
-
幸せー❤
みなさん、こんにちは(´▽`) わたなべ歯科の田中です!みなさんは食べ物の中で何...