機能矯正やってます✏
こんにちは。
笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の吉澤です☺
先日、半年間勉強のために通った矯正のコースが終了しました。
予防歯科の役割として、悪くならない自己管理しやすい口腔にするためには、整った歯列や正しい機能が必要です。
そこで、子どもたちのバランスのよい顔の成長と正しい機能の獲得のためにできること・・・として始めた「機能矯正」
この治療を始めるにあたり、随分前から勉強に取り組んでいましたが、矯正治療に使う装置を自分にも作って実際に装着して体験したり、相互に調整のトレーニングをしたりと実践的で充実した半年間でした。
実際にこれらの装置を使って、ますます良くなっていく子どもたちが増えました😆
まだまだ、わたなべ歯科の矯正はこれからどんどんパワーアップしていきます!
うちの子の歯並びがきになっているけど、わたなべ歯科の矯正ってどんな矯正なの?機能改善ってなに?と気になる方は、毎月開催している矯正相談会にぜひご参加くださいね。
関連記事
-
な、な、なんと😝💓💦
こんにちは保育士の原です😊🍀最近は、台風がきた...
-
果物は好きですか?
歯科衛生士の島田です!11月になって1週間ちょい経とうとしていますね!食欲の秋!...
-
クリスマスツリー🎄
たこんばんは。保育士の岡安です。寒い日が続き寒がりの私はそろそろベットに湯たんぽ...
-
おもてなし🎏
皆さん、こんにちは✨わたなべ歯科の田中です😊GW真...
-
汗をかくこと💦
みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士、田中愛梨です...
-
待望の👶🏻
こんにちは!笑顔と健康のサポーター歯科衛生士島田です!!!なんとなんと、この度わ...
-
タイムマネジメント⏰
みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーター 歯科助手の小野寺です🙇...
-
遊びエクササイズ!「吹き戻し」で遊ぼう✨
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の吉澤です☺最近、わ...
-
明けましておめでとうございます‼️
皆さん、こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の田中です!明けましておめ...
-
子どもの遊び
みなさまこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の赤ちゃん歯科を担当してお...