歯周病予防したい
こんにちは😄☀
笑顔と健康のサポーター
わたなべ歯科の歯科衛生士佐藤です🍒
最近は雨が多くて、梅雨だなーって感じる今日この頃☔
最近とてもありがたいことに初診の患者さんが
「知り合いに良いと紹介されて来ました」
「口コミが良かったのでこちらを選びました」
などなどのお声をいただけて、ひとえに通っていただいている患者さんのお気持ちかなととても嬉しく感じております😌💕
これからもスタッフ一同力を合わせて頑張りますので、よろしくお願いします😆✨✨
話は変わりますが、そんな初診の患者さんも初めから予防したい!!で来院される方が増えてると感じました。
TVでも健康番組が多くてやられたり、健康感が高まってるんだなと感じます✨
そんな中でも歯周病を予防したい❗と思われる方も多いですね!
通われてる方はご存じかと思いますが、歯周病予防に大事な基本は
『歯垢(プラーク)』を取ることです❗❗
これは毎日の歯磨きで除去することができます
歯磨きならやってるのに、歯周病になってしまったのは何でだろう?
実は、歯磨きで100%自分の歯垢(プラーク)を取り除くのは歯科衛生士の私たちでもかなり大変です💦
そういった、磨きづらい所に汚れが残っているとその部分だけ歯周病になってしまったりなんてこともあります。
全体が歯周病になる方もいれば、他は健康なのに1ヶ所だけ歯周病になる方もいます。
また、歯周病は色々な要因も影響します
歯周病になってしまった方も歯垢(プラーク)の除去が大事になりますが、進行の早さや治り方の差は様々な要因があります
代表的なのは
タバコ
全身疾患(糖尿病など)
かみしめや歯ぎしり
あっていない詰め物やかぶせもの
ストレス
栄養など
人それぞれ違うので、まずは原因の除去が大事になります
一緒に調べ、原因は何か?そしてそれを除去しつつ患者さんのセルフケアと歯科でやるプロフェッショナルケアで、よりよいお口を目指しましょう😆🎵🎵
歯科衛生士チーム 制服変わりました😁🌼
関連記事
-
結果発表
皆さんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科、歯科衛生士の高...
-
人生ゲーム
皆さん、こんにちは:-)笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科 歯科衛生士の田中優里...
-
着色がこれでキレイに✨
こんにちは😊☀笑顔と健康のサポーター春日部わたなべ...
-
🍀新生活🏫
こんにちは😊✨笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科 ...
-
新人歓迎会
こんにちはわたなべの歯科衛生士の吉田です。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?先...
-
口呼吸の弊害
こんにちは☀️わたなべ歯科の笑顔と健康のサポーター歯...
-
機能矯正やってます✏
こんにちは。笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の吉澤です☺先日、半...
-
ハロウィンの後は、、、🎄
みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の角田です😊...
-
口の中の白い謎の正体
こんにちは☀️笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科 歯...
-
仕事ができる人ほど、部下を育てるのが苦手!?
こんばんは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の古澤です。いつもは栄養ブログで、...