お花
こんちには!歯科衛生士太田です☺️
今年も残り二ヶ月、、早いですねぇ🥺
みなさん今年はどんな一年でしたか??後残り二ヶ月!素敵な日々を過ごせますように☺️
さてさて今日はほぼはじめてと言っても過言ではないことをお伝えします😎
過去のブログを見てくださってる方や、私の患者さんはご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私は犬と猫を飼っています🥺🥺🥺
犬と猫のお世話ってすごく癒されますよね☺️
今まで、動物は好きで、興味がすごくありました!!
そんななか今回新たに他の生命を育て始めました😍
それがこちら
お花ですぅー🌼
動物は のお世話は楽しくやってきましたが、お花は枯らしてしまうのではないかと今まで手を出してこなかったのです😩
きっかけはおばあちゃんに勧められたからです👵
お花は癒されるし、楽しいよと聞きまして、私よりも何倍も生きてるおばあちゃんが言っていることは、聞いてみようと思いまして、はじめました🥺🥺
いざお花を育ててみると、癒されるし、可愛いし!愛着も湧いてきて、お花を買ってよかったぁと思いました😉🌼
ぜひ皆さんもお花育てるのはじめて見ませんかー???笑笑
さて話は変わりますが、最近私の患者さんで、歯がしみるという方が増えた気がします🥺
歯磨きするとしみるとか、冷たいもの食べたり飲んだりするとしみるとか、、、
むし歯かな?と心配に思う方もいらっしゃいます🥺
そんな方に質問です!
ゴシゴシ磨く癖ありませんか???または、硬めのブラシが好き!とか
そんな方は、知覚過敏かもしれません😭
磨く力が強くて歯茎が傷ついて歯茎が下がり、歯の根っこが見えてしまったことにより、しみてしまうのです😭😭😭
じゃあどのくらいの力で磨いたらいいの?と疑問に思う方もいらっしゃると思います😎
そんな方は是非わたなべ歯科の歯科衛生士まで!!!実際に歯ブラシを持ってきてもらえれば力加減も伝えやすいかと思います🥺
みんなで綺麗で健康な歯を守っていきましょう☺️
ではでは🥺
関連記事
-
はじめまして!新しく笑顔と健康のサポーターになりました!
皆さんはじめまして!4月から笑顔と健康のサポーターとして新しくわたなべ歯科に仲間...
-
癖の話
みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士角田愛梨です...
-
子どもと話すコツ🧡
こんにちは🌱お久しぶりです!!保育士の原です...
-
夏祭り準備🍧🍉🌻
こんにちは保育士の原です🌼 先日ようやく今...
-
ポイントブラシ
こんにちは。わたなべ歯科 歯科衛生士の吉田です。先日、シンガポールの友人とピクニ...
-
プレオルソ☝
皆さん、こんにちは✨わたなべ歯科の田中です🙋今日は...
-
どんな子に育ってほしいですか⁉
みなさん、こんにちは!わたなべ歯科の田中です(´▽`)日曜日、谷口先生に会いに行...
-
祝💮合格おめでとう
おはようございます!わたなべ歯科 歯科衛生士...
-
猫のクッキー
こんにちは!わたなべ歯科歯科衛生士の太田です🤩🌟...
-
素敵な差し入れ🎉❤️
あこんにちは🐥💓保育士の原ですっっっ!!(*^^...