あぐあぐ練習
みなさんこんにちは!
笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士、角田愛梨です😊(ただいま育休をいただいております)
じめじめとした季節になってきましたね😓そしてこの夏が近づいてる感じ😓
しっかり日光を浴びてビタミンDを生成しなくてはいけないのですが、なかなかできてません😓
息子は5か月を迎え、寝返りをマスターしました!コロンコロンが楽しいようですぐ見えないところへ行ってしまうので目が離せず大変です😂
5か月というと、そろそろ離乳食かな?と思う方も多いと思います。実際に実母や義母にも聞かれました。
そして先日初めてあぐあぐデビューをさせてみました😊
Well Babyingでお話ししてるのはごぼうやキャベツの芯や白菜の芯、セロリなどがあります😌
渡すと、待ってました!とばかりにあぐあぐしてみるみるうちにスタイは唾液まみれ。この唾液を上手にごっくんする練習から必要ですね!
BLWという赤ちゃん主体の離乳食をすすめていきたいと考えていますが、上の世代の方には理解されにくいことも多いかもしれません🥲
息子を母に預かってもらうことも多いので今度母と一緒に赤ちゃん相談を受けたいなと考えています😌
よく、メンテナンスでもお母さんお父さんは甘いもの気をつけてるけどおじいちゃんおばあちゃんがあげてしまうというのも聞きます。ぜひ!おじいちゃんおばあちゃんをわたなべ歯科に連れてきてください😊お子さんのメンテナンスを一緒に見てもらうもよし、おじいちゃんおばあちゃん自身もメンテナンスを受けてもらい、家族みんなで健康になりましょう🕊
関連記事
-
子どもの食欲の引き出し方
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の赤ちゃん歯科 仲井真です!...
-
フォトスポット📸
みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士田中愛梨です...
-
今年もまた。。来年は、、
皆さん、こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の田中です😉...
-
秋ですね
こんにちは😄☀笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の...
-
東京ヘルスケアミーティング発表✨
こんにちは保育士の原です😊...
-
🐀⏩🐄
こんにちは😃笑顔と健康のサポーター歯科衛生士の島田です...
-
自己研鑽
皆さんお疲れ様です!ただいまセミナーを受講しております。また臨床に活かしていきた...
-
kids🌙
こんばんは🌙保育士、服部です🙋先日、...
-
0歳から噛むで健康長寿👍🏻❤
こんにちは保育士の山田ですあっという間にもう2月の下旬!!ついこの前年が明けたば...
-
おめでとう😘
こんにちは☀️今日6月20日はたなぴーこと、衛生士田...