TEL
MENU

フロスのタイミングはいつ?

   

こんにちは😊☀

笑顔と健康のサポーター

春日部わたなべ歯科

歯科衛生士の佐藤です😄✨

 

とても暑い日が続いていますが、皆さんはお盆休みはどのように過ごされましたか?😊

きっとお仕事の方もいらっしゃいましたよね!

私は数日お休みをいただき、自分と夫の実家とお墓参りをしてきました!

特に遠出はしませんでしたが、お墓参りのあとにゆっくり食事をしてのんびり過ごすことが出来ました😊💓

 

そんなゆっくりなお盆休みの間に院長から教えていただいたスギタ先生のペリオナイトと言うYouTube動画を見ました✨

日頃診療中に疑問に感じる事を論文や研究の内容をかみくだいて分かりやすく解説してくれている動画です!

とても勉強になりました✨✨

その中で、以前に患者さんから質問された内容も出ていたので、そちらを紹介させていただきます❗

 

タイトルにもあるように

フロスをするのは、歯ブラシの前?後?

皆さんはどちらのタイミングでしていますか?😄

 

解説では

『フロスが先!』でした❗

理由は、フロスを先に行う事で隣接面(歯と歯の間)の軟らかい汚れが押し出されて、それらが歯ブラシによって効果的に除去される

さらに、歯ブラシ後のうがいは、これらの口腔内の残留物を除去するのに有効である

さらには、フロスにより大まかな汚れが取り除けているので、隣接面(歯と歯の間)のフッ化物濃度が高かった

と言うデータがあったそうです!

 

この動画を見ると、改めてたーくさんの研究を過去からやって、同じ内容でも別の人が対象者を変えて再度研究したりして、今につながっているんだなと感じました✨

医療は日々アップデートですね!

私も頑張ります💪💪

 -

  関連記事

  • クリスマス🎅

    こんにちは!わたなべ歯科歯科衛生士の太田です!☺️...

  • 抱負

     みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科、歯科衛生士の...

  • 守ること

    皆さん、こんにちはー! 笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科、歯科衛生士...

  • むし歯予防デー

    皆さん こんにちは☺️笑顔と健康のサポーター 歯科衛...

  • 子どもの食欲の引き出し方

    こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の赤ちゃん歯科 仲井真です!...

  • こんなときこそ👏

    皆さん、こんにちは!!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科 田中優里です!...

  • ドライマウス

    みなさんこんにちは! 笑顔と健康のサポーター 歯科衛生士の三尾です...

  • ✨魔法の質問✨

    こんにちはわたなべ歯科保育士の原です😋💓先日は新...

  • トール👨のはなし。

    皆さんこんにちは。笑顔と健康のサポーター歯科衛生士の島田です。今日は、トール...

  • 鎌倉観光⛩️✨

    こんにちは!管理栄養士の古澤です!今回はあまり歯と関係ないのですが…(笑)先日、...


TOP