2022年最後!
こんにちは!歯科衛生士の太田です!
クリスマスが終わったかと思えばもうあっという間にお正月ですね🎍
クリスマスは何されましたか??
私はお肉を食べに行きました笑笑
皆さんはお正月はなにされますか??
どこかへお出かけに行くのも、お家でだらだらのんびり過ごすのもどっちも楽しいですよね☺️
私は毎年お正月は家族で集まってパーティをすることが恒例になっていて、今回も予定しています😘
楽しみです😊
さて話は変わりますが、嘔吐反射がある方いらっしゃいませんか??
歯ブラシの時とか、歯医者で治療する時など、ものが口の中に入るとオエっとなってしまう方です。
とても辛いですよね😭
体質だからしょうがないって思いますよね。
しかし嘔吐反射を克服する方法があるのです。
それは嘔吐反射方は実は栄養が不足しているかもしれないのです。
鉄やタンパク質やビタミンが欠乏していると感覚過敏になってしまい、嘔吐反射を引き起こしてしまうことがあるようです。
また、栄養だけではなく、オエっとしてしまうかもしれないという気持ちの問題も正直大きいです。
なので嘔吐反射はコントロールができるものだと考えて、これらを改善する事ができれば克服できることもあります!
具体的に栄養をどう摂ればいいのか?何を摂ればいいのか?などは、わたなべ歯科の管理栄養士まで相談してください☺️
みなさん今年もありがとうございました。また来年もよろしくお願いします🤲
良いお年をお迎えください😊
関連記事
-
世界レベルの治療を学ぶ💪
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の吉澤です😄先週、...
-
新人さん
皆さん、こんにちは:-)笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士田中優里で...
-
Welcome to わたなべ歯科👶
こんにちは。わたなべ歯科、歯科衛生士の吉田です。暑い日がまだまだ続きますが皆さん...
-
栄養新聞🌸
こんにちは!管理栄養士の古澤です!栄養新聞第1号が完成いたしました...
-
赤ちゃん歯科セミナー🎵
こんにちは!わたなべ歯科の田中優里です!11月は色々バタバタしてましたが、もう1...
-
日々練習✌🏻️
こんばんは!わたなべ歯科 歯科衛生士 大瀧で...
-
コロナに負けない!!
皆さんこんにちは!!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科 歯科衛生士の田中優里です...
-
フォトスポット📸
みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士田中愛梨です...
-
風邪予防
皆さんこんにちは!歯科衛生士の太田です😊最近冬が近づくにつれ、日...
-
ホワイトニングキャンペーン開始🦷✨
皆さんこんにちは!笑顔と健康のサポーター 歯科衛生士の鷲谷です🌱...