TEL
MENU

嬉しい😭💕

   

こんにちは!歯科衛生士の太田です!

もう早くも2023年になってから一ヶ月が経とうとしておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?😳

 

前回のブログで報告させてもらった通り、先日入籍したのですが、その結婚祝いを医院からいただきました😭💕

普段自分ではなかなか買わないものをと言うことで、、、

こちらをいただきました!!🥹

レイコップです!🥹

いままで気にはなってたのですが、まぁ後でいいかと後回しにしていたのです😭

本当に嬉しくて感謝でいっぱいです!🥹💕

またスタッフからのメッセージも書いてくれていて、とても感動しました😭

何度も読み返しています笑笑

機能や説明書も何やら追加されておりました笑笑

思わずクスリとしました笑笑

本当に前回のブログに引き続き、感謝でいっぱいです😭💕

本当に幸せ者です🥹

さて話は変わりますが、先日私の患者さんで歯が割れてしまった方がいました😭

くいしばりや歯軋りが原因になることが多いので、日常的にしてないか?聞くと、その患者さんは全くそれらをしている感じがないとのこと。

でも割れてしまっているのでおかしいなと思い、上の歯と下の歯は今離れてるか?くっついているか?聞くとくっついているとのことです。

原因がわかりました!

食いしばっていなくても話す時食べる時以外に上と下の歯がくっついていることは以外と歯にとっては負担となるのです。

ちなみにそのような状態をTCHと言います。

正常は状態は実は普段舌は上の顎にくっついていて、上と下の歯は少し離れていて、唇は閉じているという状態なのです👌

これを見たみなさんはどうですか???今どんな状態ですか?

ちょっとでも気になった方はぜひぜひわたなべ歯科にきてくださいね🦷

対策方法はいくつかあります!わたなべ歯科スタッフへぜひ聴いてみてください!☺️

 -

  関連記事

  • 癖の話

    みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士角田愛梨です...

  • 壊れちゃう前に気づく

    こんにちは!歯科技工士の大塚です。🙋‍...

  • 外出自粛

    こんにちは!歯科衛生士の太田です!!皆さんコロナウイルスで外出自粛のなかいかがお...

  • 自己研鑽

    皆さんお疲れ様です!ただいまセミナーを受講しております。また臨床に活かしていきた...

  • 自分のペース

    みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士 角田愛梨です...

  • 決断💪🏻

    こんにちは!笑顔と健康のサポーター 歯科助手の小野寺です!!今日はすごくいい天気...

  • 奇跡の眼科 

    皆さん こんにちは😊 笑顔と健康のサポーターわたなべ歯...

  • ニューカマー🌸よろしくね😉

    こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の石丸(旧姓吉澤)です...

  • 感謝

    こんにちは!歯科衛生士の太田です!日に日に寒くなりますが、みなさんいかがお過ごし...

  • NEWメンバー✨✨

    皆さん、こんにちは!わたなべ歯科の田中です🙋先月から実は、わたな...


TOP