口呼吸
みなさんこんにちは!
笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科 歯科衛生士の三尾です😊
台風がだんだんと近づいてきましたね。
その影響で天気が不安定で、雨が降ったり止んだりで大変ですよね…。
傘をさしてても、雨が強すぎて濡れてしまった!なんて方もいるのでは無いでしょうか。
みなさん風邪を引かないよう、体調には気をつけてくださいね😢
さて、普段お口は閉じれていますか?
お口で呼吸してしまってる方もなかなかにおおいのではないでしょうか?
お口で呼吸するのが楽という方もいるかもしれないですが、、
実はお口で呼吸をしていくことで、
顎の成長していく方向が通常と異なり歯並びが悪くなってしまいます。
それと下方向にも成長するため、笑った時に歯茎が見えるガミースマイルになることもあります。
話を聞いていると、ガミースマイルは気になってる人が多いように感じます。
他にも風邪やインフルエンザにかかりやすくもなります!
鼻で呼吸すると、鼻毛がフィルターの役割を果たしてくれるため体内への侵入が阻害されるのですが。
お口はそういったものが無いため、直接体内に入ってしまいます。
そのためかかりやすくなると言われているのです。
ですので、お口より鼻で呼吸していける方がいいのです!
みなさんも気をつけてみてください!
メインテナンスで口呼吸の改善方法などお話することも出来るので、是非気になる方はスタッフに声掛けてみてください!😊
それと少し前に幼なじみととんぼ玉を作りに行ってきました!
なかなかこういった機会はないので、提案してくれた幼なじみ感謝です🙏
関連記事
-
baby🍼💓
こんにちは✨わたなべ歯科保育士の原です(*^^*)🍉...
-
新登場✨
こんにちは☀️笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科 歯...
-
健康でいること
皆さんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科、歯科衛生士の高...
-
見学に!
こんにちは!笑顔と健康のサポーター 歯科衛生士の三尾です! 今日は、...
-
猫
こんにちは!笑顔と健康のサポーター歯科衛生士の太田です!ますます暑さが増してます...
-
✨むし歯は知識で治す✨
こんにちは☀️笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科 歯...
-
素敵な出逢い🌸
こんにちは保育士の原です🤗☘...
-
自分の口臭
こんにちは😄☀笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の...
-
おめでとう😘
こんにちは☀️今日6月20日はたなぴーこと、衛生士田...
-
ウイスキー第2弾
こんにちは、笑顔と健康のサポーター 春日部市 わたなべ歯科の歯科医師、藤下です。...