TEL
MENU

アレルギー性鼻炎

   

皆さんこんにちは🌱

春日部市 わたなべ歯科

笑顔と健康のサポーター

歯科衛生士の鷲谷です!

先日とある猫カフェに行ってまいりました!

 

みなさん動物は好きですか?

私はあまり動物は得意ではないのですが猫は大好きです!🐈 

ただアレルギー🤧があるので、長時間一緒にいるとくしゃみが止まらなくなってしまうので1時間ほど楽しんで退散しました!

ほんとはもっとたくさんの時間触れ合いたかったのですが…鼻が終わりそうだったので断念🥹

ここでアレルギーについて少しお話ししていきたいと思います!

アレルギーというと様々なものが思い浮かぶかと思います。

食物アレルギーや薬物アレルギー、花粉なんかもそうですね。

私は食物アレルギーや薬物アレルギーに関してはいまのところ困ったことはないのですが、

花粉や、動物、そしてムシなど 環境系ほぼ全てにアレルギー反応を示してしまう体質です。

実は小さい頃の呼吸の仕方に関係がありそうでした!

というのも、小さい頃の写真を見ると私はいつもお口があいているんです! 今は意識していますが今でもたまに空いてます😅

鼻呼吸ではなく口呼吸をすることで、アレルギー、アトピー、喘息などが起こりやすくなることが分かっています。

逆にいうと、鼻呼吸がしっかりできればアレルギーの改善や鼻炎の解消にもつながってくると言われています!

口呼吸から鼻呼吸。当たり前じゃん!と思うかもしれませんが大人になってからの矯正って難しいです。私もなかなか治りません🥲

わたなべ歯科では5-10歳のお子さんを対象に機能矯正を行っています!

歯並びをよくする、のではなく お口を正しく機能させてあげることで結果歯並びも改善していきます

きちんとお口の機能がついてくると、他にもたくさん良いことが✨

本来のお子さんの力が発揮できるようにサポートさせていただければと思っています☺️

ご興味がある方はまず無料の相談会に参加してみてください🎵

 

お待ちしております☺️❤️

 

 -

  関連記事

  • 子供のむし歯(虫歯)予防は簡単

    みなさま はじめまして!ブログ初登場となります、笑顔と健康のサポーターわたなべ歯...

  • 嬉しいこと

    みなさんこんにちは🍀  笑顔と健康のサポータ...

  • 狭い場所

    こんにちは!わたなべ歯科、歯科衛生士の太田です☺️...

  • 発表😳‼️

    こんにちは😊✨笑顔と健康のサポーター春日部市わたな...

  • ニューシネマパラダイス

    笑顔と健康のサポーター 春日部市 わたなべ歯科の歯科医師、藤下です。みなさん、ゴ...

  • 年末に向けて

     みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科、歯科衛生士の...

  • むし歯の原因は?

    こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士島田です!さいきん暑く...

  • 学び続けること📖

    みなさんこんにちは😃 笑顔と健康のサポーター埼玉県春日...

  • 自分のペース

    みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士 角田愛梨です...

  • 赤ちゃん🍼

    みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士 角田(田中)...


TOP