TEL
MENU

セミナーに参加させていただきました!

   

みなさんこんにちは!

笑顔と健康のサポーター

春日部市 わたなべ歯科の歯科衛生士矢澤です😊✨

 

突然ですが皆さん!!4月2日は何の日だかご存知でしょうか?

 

いろんな記念日があると思いますが、

 

「世界自閉症啓発デー」の日でもあるそうです!!🌍

 

先日トリートメントコーディネーターの小野寺と広島県で行なわれた

 

絆徳経営&みんなちがっていいんじゃない?

が社会を変える

 

清水康一郎と平野厚雄さんのセミナーを受講いたしました!

 

平野 厚雄さんは

一般社団法人 日本自閉症啓発推進委員会 代表理事をされており、

 

自閉症の啓蒙活動「みんなちがっていいんじゃない?~あなたの個性は可能性~」を主催されております

 

個性は可能性、違いは違いであって間違いではない。違いを正すのではなく可能性を信じる

という言葉が、

自分とは異なる言動をする人に対して、その言動を変えることはできないけど、自分がどう見るか、どう捉えるかは変えられる。というお話しがとても印象に残っています

 

ハンディキャップの有無に関わらず全ての人の関わりがそのような在り方でお互い関わりあえると、より過ごしやすい社会になっていけると感じました!

 

清水 康一郎さんのセミナーでは

絆徳という言葉とその技術を学びました!

絆徳とは

自分が相手にとって良いことをすることによって、ずっと一緒にいれる関係性、心が繋がっている関係性が作れるよ

ということだと学びました!

 

相手をお客様・家族・彼氏や同僚に置き換える

とよりわかりやすいかもしれません!

 

まずは、わたなべ歯科に浸透させて、

きてくださる患者さんが、より気持ちよく帰っていただける環境、また来たいと思っていただける環境を作っていきたいと思いました!

 

 

また、小野寺と原爆ドームにも行かせていただきました!

 

私は初めて原爆ドームを見させていただいたのですが、改めて平和の尊さを感じました!🕊️

 

お口の健康は身体の健康でもあり、心の健康にも繋がっていくと考えて、たくさんの人が心身共に健康でいればより平和な社会への貢献ができると考え、

明日からも患者さんが、「きてよかったー!」と思っていただけるわたなべ歯科の一員でありたいと思いました✨

 

明日からよりレベルアップしたわたなべ歯科をよろしくお願いします!

 

 

 

 -

  関連記事

  • お口を育てる

    こんにちは!春日部市わたなべ歯科の笑顔と健康のサポーター歯科衛生士の大矢千恵子で...

  • 夏の思い出🏊✨

    みなさん、こんにちは😊 笑顔と健康のサポーター   歯...

  • 同じ釜の飯を食う🍴

    皆さんこんにちは。わたなべ歯科の田中です!!皆さんはお食事するとき、どんな風に食...

  • 海外の歯科事情🇰🇷

    皆さんこんにちは😃笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士...

  • 歯並び

    みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科  歯科衛生士の高石です...

  • いらっしゃい🤗💓✨

     こんにちは赤ちゃん👶🍼今日は、ゆかり...

  • まずは

    こんにちは。笑顔と健康のサポーター1年目の島田です!残暑が残る季節、皆さんいかが...

  • ごちそう

    こんにちはわたなべ歯科、歯科衛生士の吉田です。最近、グーンの冷え込みが強くなりま...

  • 夏はむし歯になりやすい!?

    みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーター春日部市 わたなべ歯科の歯科衛生士矢澤...

  • kids🌙

     こんばんは🌙保育士、服部です🙋先日、...


TOP