TEL
MENU

フロスについて

   

皆さんこんにちは!😊

 

笑顔と健康のサポーター

 

わたなべ歯科 歯科衛生士の三尾です!

 

 

 

2月ももう今日で終わりですね!

 

ついこの間2月入ったばかりだと思ってたのに、あっという間すぎてビックリしてます😳

 

 

まだまだ体調崩される方が多いので、皆さん気をつけてくださいね‪🥲

 

 

 

 

さて皆さん!フロス(または糸ようじ)を使ったことはありますでしょうか?

 

 

 

 

 

歯ブラシでは取り切れない歯と歯の隙間の汚れを除去できる器具になります。

 

 

たまにフロスをおすすめした際に、

 

「フロス使うと歯の隙間あくから怖くて手が出せない!」

 

「歯の隙間広がったからやめた!」

 

 

という意見を時々聞きます。

 

 

実際フロスで歯は動くのか?隙間は開くのか?

 

 

 

実はフロスでは歯が動くことはありません!

 

では何故動いた感じ、開いた感じがあるのか?

 

 

 

◉ひとつは、歯の隙間にあった汚れが取れたため隙間を感じるようになったから。

 

◉もうひとつは歯茎の炎症(歯肉炎)が収まったことにより、腫れが引いたから。

 

 

この2つが主に考えられるのではないかと思います!

 

 

ですので、実際に動く、隙間が開くといったことはありませんので安心して使い続けていただいても大丈夫です🙆‍♀️

 

 

他にも過ごす中で些細なことでも気になった方がいれば、担当の衛生士さんに遠慮なく質問してくださいね😊

 

 

 

ちなみに三尾は、お休みの日に時々つけ爪をするのですが。

 

今回も友人が素敵なつけ爪を作ってくれました!👏

 

色々なつけ爪を作ってくれるので、最近はそれを付けオシャレして出かけるのが楽しみで仕方ないです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんは休日どんな楽しみがありますか?

 

 

もしあればメインテナンスの時にぜひ皆さんの休日の楽しみ方を教えてください♡♡

 - スタッフブログ

  関連記事


TOP