TEL
MENU

着色対策!

   

皆さんこんにちは🌱

春日部市 わたなべ歯科

笑顔と健康のサポーター

歯科衛生士の鷲谷です!

花粉症にはきつい時期になってきました🤧

私も最近毎日目と鼻がかゆけてたまりません!

花粉症で鼻が詰まって口呼吸の方が増えているのもあり、最近はメンテナンスで着色が主訴の方が増えてきました

 

そこで、、、

着色しやすい食べ物&予防法|糖も影響するって知ってた?

 

 

ということで笑

 

 

「最近、歯の黄ばみが気になる…」と思ったことはありませんか?

コーヒーやカレーなどが着色の原因になることはよく知られていますが、実は砂糖(糖)も歯の着色に関係しているんです!

今回は、歯に着色しやすい食べ物&その予防法に加えて、砂糖がどう影響するのかも解説します。

歯に着色しやすい食べ物&飲み物

① コーヒー・紅茶・緑茶

ポリフェノールやタンニンが含まれており、歯の表面(エナメル質)に付着して色素沈着を起こしやすいです。特に紅茶や緑茶は「カテキン」も含まれていて、黄ばみの原因になります。

② 赤ワイン・白ワイン

赤ワインはポリフェノールやタンニンが豊富で、着色しやすい飲み物の代表格。白ワインも酸が強く、エナメル質を傷つけて着色しやすくする原因になるので注意!

③ カレー

カレーの黄色い色素「ターメリック」は、歯に定着しやすい性質があります。さらに、スパイス成分がエナメル質を荒らし、着色しやすい状態を作ってしまいます。

④ チョコレート(砂糖の影響も!)

チョコレートに含まれるカカオのポリフェノールは着色の原因になりますが、さらに問題なのが砂糖。

砂糖は口の中のpHを下げ、歯の表面を一時的に溶かして(脱灰)、色素が入り込みやすい環境を作ります。

⑤ ベリー類(ブルーベリー・ラズベリー・ブラックベリー)

ベリー類に含まれる天然の色素「アントシアニン」は、歯の表面に付着しやすく、時間が経つと色素沈着の原因になります。

⑥ ソース類(ケチャップ・醤油・ソース)

濃い色の調味料は、歯の表面に色素を残しやすいです。特に、砂糖が多く含まれるソース類は要注意! 砂糖の影響でエナメル質が弱まり、着色が進みやすくなります。

砂糖が歯の着色を助長する理由とは?

砂糖自体に色はありませんが、歯の着色を進行させる2つの大きな理由があります。

① 酸を作り、エナメル質を傷つける

砂糖は虫歯菌(ミュータンス菌)のエサになり、酸を作り出します。この酸によってエナメル質が弱くなり、色素が入り込みやすくなります。

② プラーク(歯垢)のベタつきを強める

糖分を多く含む食べ物は、歯の表面にネバネバしたプラークを作りやすいです。このプラークは色素を吸着しやすいため、着色を加速させる原因になります。

例えば、甘いジュースやお菓子を食べた後、すぐにお茶やコーヒーを飲むと、色素がより定着しやすい状態になってしまいます!

着色を防ぐための予防法

① 飲食後は水でうがいをする

コーヒーや紅茶、甘いものを食べた後は、すぐに水で口をゆすぐことで色素の付着を防げます。外出先では、お水を飲むだけでもOK!

② ストローを使う

コーヒーやジュースなどの飲み物をストローで飲むと、歯の表面に直接触れるのを減らせるため、着色のリスクが下がります。(ただし、熱い飲み物には向きません。)

③ 砂糖の摂取を控えめにする

砂糖の摂取量を減らすだけで、歯の健康と着色予防の両方に効果があります。特に、ダラダラ食べは避けるのがポイント!

④ 研磨剤の少ないホワイトニング歯磨き粉を使う

着色汚れを落とすために、研磨剤が強すぎる歯磨き粉を使うと、かえってエナメル質を傷つけてしまうことも。フッ素入りのものや、歯に優しいホワイトニング歯磨き粉を選ぶのがおすすめです。

⑤ 着いてしまった着色はエアフローで落とすことも可能なので、ご相談ください

エアフロー(ジェットクリーニング)は、歯を傷つけずに着色汚れを除去できる方法のひとつです。着色が気になる方は、お気軽にご相談ください。

まとめ

着色しやすい食べ物・飲み物は…

☑ コーヒー・紅茶・緑茶

☑ 赤ワイン・白ワイン

☑ カレー

☑ チョコレート(+砂糖の影響)

☑ ベリー類

☑ ソース類(+砂糖の影響)

そして、砂糖が着色を進行させる原因に!

⚠ 酸を作り、エナメル質を弱くする

⚠ プラークを増やし、色素が付着しやすくなる

着色を防ぐには…

✅ 飲んだ後にうがいをする

✅ ストローを使う

✅ 砂糖の摂取を控える

✅ 着いてしまった着色はエアフローで落とすことも可能なので、ご相談ください

日々のケアをしっかりすれば、歯の白さをキープできます!

「最近、歯の着色が気になる…」という方は、ぜひ試してみてくださいね。

 -

  関連記事


TOP