ニューカマー🌸よろしくね😉
こんにちは!
笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の石丸(旧姓吉澤)です☺
私事ですが、結婚して「吉澤」から「石丸」になりました~🙌どうぞよろしくお願いいたします😌♥️
院長はじめスタッフのみんなにも温かく祝ってもらい、結婚祝いに、メッセージ付きのお掃除ロボットルンバをプレゼント🎁してもらいました~✨
ちなみに、共働きの我が家にとって、家事をお手伝いしてくれる心強い相棒となりました。名前は「石丸まるお」と名付けました(笑)
春は出会いの季節ですね!!
わたなべ歯科に、春ならではの新しいニュースが、もうひとつ!!
赤ちゃん歯科で、新しいクラスを始めました🎂
「リズム体操 アクティビティ🎵」と「赤ちゃん教室☺」です!
リズム体操のクラスでは、ピアノの音楽🎶に合わせて体幹四肢を使って全身で運動をします。音楽に合わせて、お友だちと一緒に楽しく運動することで、身体の柔軟性やバランス能力、成長に必要な筋力を鍛えていきます。
転んだら危ないから・・・
落ちたら危ないから・・・
怪我したら大変だから・・・
と、我が子可愛さに「ダメダメ」ばかり言っていまいがちですよね😅
でもその「ダメダメ」は、子ども達のワクワク感と成長のチャンスを奪ってしまっているのかもしれません😭
ブランコから落ちない体幹、転んだ時に咄嗟に手をついて顔面打撲を避ける瞬発力などは、生まれてから寝返り→ずり這い→ハイハイ・・・と成長していく中で作られていきます。
今からでも遅くはありません!
一緒にリズム体操アクティビティで、楽しく運動していきましょう🎵
そして、「赤ちゃん教室」は、助産師で整体師の佐藤亜紀先生をお招きして
赤ちゃんの心地よい抱っこ
月齢に合わせた赤ちゃんとの遊び方
離乳食について
などなど、内容盛りだくさんでやっていきます。
4月3日が第1回目となります!!
奮ってご参加下さい♥
関連記事
-
フロスと歯間ブラシどっちがいいの?
こんにちは🙌☀笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の...
-
狭い場所
こんにちは!わたなべ歯科、歯科衛生士の太田です☺️...
-
としな歯科さん
皆さん、こんばんは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士田中優里です...
-
自分に合ったハブラシ🙆
こんにちは😄☀笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の...
-
かいちゃん❣
こんにちは保育士の原です😋👍🏻...
-
お口を使おう デンタルレシピ本爆誕!?
皆さまこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の赤ちゃん歯科【well-B...
-
赤ちゃん歯科セミナー🎵
こんにちは!わたなべ歯科の田中優里です!11月は色々バタバタしてましたが、もう1...
-
癖の話 2
みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士角田愛梨です...
-
お昼ご飯🍙
こんにちは❤️保育士服部です🎵以前、...
-
タイトルなし
こんにちは😊笑顔と健康のサポーター 歯科衛生士の三尾です!...