病院選び 🏥
みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士角田です😊(現在、産休をいただいております)
暦の上ではもう春ですね🌸みなさんいかがお過ごしですか?
先日息子が1ヶ月検診を終え、次は2ヶ月目の誕生日から予防接種が始まります。
そこで私は、どうやって病院を探したらいいんだろう?と疑問に思いました。
みなさんはどうやって病院を探してますか?また、何を基準でわたなべ歯科を選んでくれましたか?
口コミや、知人の紹介、ホームページ、立地などいろんなきっかけがあると思います。
私が選ぶ基準としてはもちろんホームページを見た上で専門性を重視したいなと感じました。
そう考えると治療を専門にするドクターがいて、その中でも矯正を専門にしたり根の治療を専門にしたりと連携が取れていて、予防を専門にする衛生士がいて、食生活指導などを専門にする管理栄養士がいて、託児や赤ちゃん歯科を専門にする保育士がいて、、、わたなべ歯科を選ばない理由がないですね💡笑
最近では歯がまだ生えてない月齢から罹ってくださる患者さんもすごく増えました。予防意識の水準がものすごく上がっていると思います。
以前までは漠然と、意識高くてすごいな〜と思っていましたが実際母になって家でのやることがたくさんあるのにその時間を割いて健康な我が子を病院に連れてくるお母さんの凄さを改めて実感しました。
それと同時に我が子への愛も深く感じました。
自分のことは後回しで子供優先になりがちですが、自分の健康あってこその子供の健康です。お母さんたち、自分を大切にしましょう🤍
お口のトラブル、健康の維持、わたなべ歯科にお任せください!
関連記事
-
🎃ハロウィン🎃
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士田中愛梨です!...
-
ビックリ⁉️😳
こんにちは! 保育士の稲垣です。最近は雨の日が多いですね...
-
自分達の健康
こんにちは!歯科衛生士の太田です!毎日雨の日が続いていて、梅雨の時期になりました...
-
栄養新聞🌸
こんにちは!管理栄養士の古澤です!栄養新聞第1号が完成いたしました...
-
明けましておめでとうございます🎍
皆さん 明けましておめでとうございます☺️笑顔と健康...
-
子どもの【しごと】
みなさまこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の赤ちゃん歯科を担当してお...
-
初めまして!
初めまして!新たに笑顔と健康のサポーターの仲間入りしました歯科衛生士の大矢千恵子...
-
未来をそうぞうしよう
こんにちは☀️わたなべ歯科の歯科技工士、大塚です...
-
噛む力🦷
笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士田中愛梨です😊夏が...
-
夏休み🌞
こんにちわ。歯科衛生士の冨山です😊夏休み...