消毒、滅菌への取り組み 07
当院では、患者様、スタッフの安心・安全を考え
様々な消毒、滅菌への取り組みを行っています。
今回紹介させていただくのは、ユーロシール
http://www.rinkai-tokyo.co.jp/swfu/d/euroseal.pdf
前回紹介させていただいたクラスB滅菌器 E9ですが
その威力を効果的に発揮させるためには
滅菌パックを、確実なものにする必要があります。
使用する滅菌パックはある程度幅(5mm以上)が必要です。
クラスB滅菌器は、その滅菌過程で
減圧を何度も繰り返し、真空状態に近い状態にします。
蒸気の力で滅菌するため、隅々まで蒸気をいきわたるようにしていきます。
その為に、シールを確実に行わなければいけません。
このシーラーは、クラスB滅菌器の性能を
きちんと発揮するためには、必須の機材です。
そして、この確実にシーリングされた滅菌パックに保管しておけば
長期間、滅菌状態を維持して、保管することも可能です。
関連記事
-
セミナー報告✨
こんにちは!わたなべ歯科管理栄養士の古澤です!!本日は、小児歯科実践塾に院長と参...
-
オーラルフレイルとはなんぞや
みなさんこんにちは笑顔と健康のサポーター栄養士の橋本です。 ...
-
早めの対策を☀️
こんにちは!笑顔と健康のサポーター春日部わたなべ歯科の管理栄養士古澤です...
-
花粉症には⁉️
みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の栄養士北國です!...
-
そうめん美味しい!
みなさん、こんにちは!笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科栄養士の橋本です^^...
-
気がついていますか…?👀
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科管理栄養士の古澤です!お気づきでし...
-
チーズって美味しいんです
みなさんこんにちは笑顔と健康のサポーター栄養士の橋本です。 ...
-
2021最後!
こんばんは!わたなべ歯科管理栄養士の古澤です。みなさん、今日で2021年も終わり...
-
血糖と歯
こんにちは!わたなべ歯科 栄養士の橋本です。 今回は血糖に...
-
消毒、滅菌への取り組み 04
当院では、患者様、スタッフの安心・安全を考え様々な消毒、滅菌への取り組みを行って...