気持ちと栄養の関係
こんにちは!
わたなべ歯科管理栄養士の古澤です🙋🏻♀️
梅雨明けして毎日暑い日が続きますね…。湿度も高いのでジメジメしているので、より熱中症にはお気をつけくださいね!
環境の変化や季節の変わり目はうつ症状が現れやすいと言われていますが、栄養の不足でも起こることもあるんです😵
気持ちと栄養にはどんな関係があるのか?
【関係する栄養素】
・ビタミン
うつ病の方は血清葉酸濃度が低値になると言われています。月経前症候群の方はビタミンEもオススメです。
・ミネラル
亜鉛や鉄の欠乏はうつ病と関連が指摘されています。特に女性は鉄の不足注意!
心と身体のためにしっかり栄養を!そして休養、運動、睡眠も忘れずに✨
わたなべ歯科では栄養相談を行っておりますので、お気軽にお声かけくださいね!
関連記事
-
サラダにプラスで❗️
皆さんこんにちは笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科、栄養士の北國です!...
-
間食といったら?
みなさんこんにちは☀︎笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科 栄養士...
-
寒い時こそ!
みなさんこんにちは! 笑顔と健康のサポーター春日部市わたなべ歯科栄養士...
-
新年のご挨拶
謹んで新年のお慶びを申し上げます。旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上...
-
スポーツの秋🍁
みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科 管理栄養士の中村です!...
-
ハッピーバレンタインデー❤️
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科管理栄養士の古澤です...
-
今が美味しいだいコンコン
みなさんこんにちは笑顔と健康のサポーター栄養士の橋本です。 ...
-
チーズって美味しいんです
みなさんこんにちは笑顔と健康のサポーター栄養士の橋本です。 ...
-
わたなべ歯科夏祭り
⋆.*⃝̥◌̥⋆.*⃝̥◌̥⋆.*⃝̥◌̥⋆.*⃝̥◌̥⋆.*⃝̥◌̥⋆.*⃝̥...
-
亜鉛って2
みなさんこんにちはわたなべ歯科 栄養士の橋本です。今回は亜鉛についてお話します。...