3歳になったらはじめよう❗
こんにちは☀️
笑顔と健康のサポーター
春日部市わたなべ歯科
歯科衛生士佐藤です😊🍒
6月下旬ですが、ここ最近はかなり暑くて気温差にヘトヘトになってしまいますね😵💦
今日はわたなべ歯科であらたに始めた
【Vキッズ】の紹介です✨
Vキッズとは
「小児睡眠時育脳サポート装置」
と呼ばれるものです
お子さんにこんな症状はありますか?
・寝相が悪い
・いびきをかいている
・夜中に起きる
・少しの刺激(音や光)で目が覚める
・口を開けて寝ている
・おねしょをする
・朝の寝起きが悪い
・集中力がない
・ぼーっとしている
・目の下にくまがある
などなど
これらは充分な睡眠が出来ていないかもしれません
脳や神経系が成長する6歳までに、いかに睡眠時に酸素を多く供給できるかにかかっています✨
しかし現代のお子さんのお口は、歯と歯の隙間がなく狭かったり、下顎が後ろに行ってしまい噛み合わせたときに下の歯が見えないような口腔内が多いです
そう言った口腔内ではお口の中の容積が狭く、充分な睡眠ができません
そこで、【Vキッズ】の装置をつけることにより、お口の容積を広くして、顎と舌を子供たちが自然に前方へ持っていくように促すことで呼吸をしやすくします✨
これを着けてから夜中に起きなくなった、スキップが出来るようになった、朝の目覚めが良くなったなどお声をいただいています☀
詳しくはメンテナンス時にまたご相談承ってます😄🎵
お子さんが健やかに元気に成長出来るように一緒に考えていきましょう😊✨✨
関連記事
-
トライアンドエラー
みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士 角田です!...
-
ママってすごい😳
こんにちは!わたなべ歯科歯科衛生士の太田です☺️...
-
研修‼︎‼︎
こんばんは。保育士の岡安です。今日はDASGという歯科助手の研修に行ってきました...
-
千葉市に新登場です🌠
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の吉澤です☺千葉市に...
-
ホワイトニングセール✨
こんにちは!管理栄養士の古澤です!みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしでし...
-
今年もやってきました🎃
こんにちは!笑顔と健康のサポーター歯科衛生士の島田です。今年もやってきました!ハ...
-
合格💮
こんにちは☀️保育士服部です!先日のブログで紹介した...
-
こんにちは☀️
保育士服部です(*^o^*) 毎度毎度、私ごとですが(笑)以前飲み屋に...
-
夏祭り🍉、
こんばんは。歯科衛生士の吉田です!わたなべ歯科では、八月に行われる夏祭りについて...
-
子供の矯正何歳から?
こんにちは😄☀笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の...