消毒、滅菌への取り組み 04
当院では、患者様、スタッフの安心・安全を考え
様々な消毒、滅菌への取り組みを行っています。
今回紹介させていただく器具は、オゾン水生成機
当院には、オゾン水を作成する様々な機械が各コーナーに設置されています。
酸性水をはじめとする、次亜塩素酸を主体とする
消毒のための水は、その効果は一概に推奨されているわけではありません。
そのため、これを信頼しきって、応用するのではなく
あくまでも、補助的に使用しています。
まずは、患者さんに一番最初のうがいも
このお水で行います。
完全では、ありませんが、最初にうがいを行うことで
約30分、飛沫感染を優位に減少させることもできるといわれています。
こういった、口腔内の直接の消毒には
出来るだけ身体に安全な物を使用したいので
オゾン水の導入を決めました。
このオゾン水、ペット業界などではかなりメジャーな製品です。
また、医科の世界では、リネン類の消毒にも使用されていますし
オゾンそのものは、環境の消毒にも使用されています。
すぐに分解されてしまい、
長期的な殺菌効果は得られませんが
身体に直接触れる部位ですので、
適材適所に、応用しています。
関連記事
-
バランス良くって何😕❓
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科管理栄養士の古澤です...
-
お知らせ🙇♀️
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科管理栄養士の古澤です!この度…なん...
-
元プロ野球選手のご講演!⚾︎
みなさんこんにちは!管理栄養士の中村です!昨日は、越谷の方で行われたJPSA埼玉...
-
サラダにプラスで❗️
皆さんこんにちは笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科、栄養士の北國です!...
-
目指せ!快便ライフ!
みなさんこんにちは笑顔と健康のサポーター栄養士の橋本です- ̗̀...
-
歯ぎしり、かみしめ、食いしばり⚡️
こんにちは!笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科管理栄養士の古澤です。突然ですが...
-
消毒、滅菌への取り組み 06
当院では、患者様、スタッフの安心・安全を考え様々な消毒、滅菌への取り組みを行って...
-
気持ちと栄養の関係
こんにちは!わたなべ歯科管理栄養士の古澤です🙋🏻...
-
子供がスクスク育つには??
こんにちは!わたなべ歯科管理栄養士の古澤です!今回は、子供がスクスク育つための栄...
-
この時期必須👀
こんにちは!わたなべ歯科管理栄養士の古澤です✨コロナウイルスの感染...