消毒、滅菌への取り組み 05
当院では、患者様、スタッフの安心・安全を考え
様々な消毒、滅菌への取り組みを行っています。
今回紹介させていただくのは、超音波洗浄機
当院では、ハイパワーのHS-1を使用しています
http://www.gcdental.co.jp/sys/data/item/1359/
感染を防止するためには、確実な洗浄がまず大事です。
その為に、ミーレなども導入しましたが
バーなど、細かい部分は中々洗浄しきれません。
また、ミーレではセメントなども落とすことはできません。
そんな、 ウォッシャーディスインフェクターの欠点を補うのが超音波洗浄機です。
当院では、確実に洗浄を行うため
酵素系の洗剤を併用しています。
また、超音波は段々とその出力が落ちてくるため
定期的にその威力が落ちていないか、チェックしています。
さらに、超音波の出力を高めるために
付属の金網を使用せず、ガラス容器にいれて洗浄しています。
超音波は、その性質上、網目の物質では、さえぎられてしまいます。
また、ゴム製品なども、振動を吸収してしまうため
洗浄には向いていません。
当院でこのHS-1を採用したのは
この超音波発生装置が、露出することで
通常よりも、ハイパワーを維持することが可能だからです。
難点として、音が大きいのですが、、、、
こういった、細かい注意点も配慮して
確実な洗浄を心がけています
関連記事
-
運動を続けるには…?🤔
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科管理栄養士の古澤です!前回、小野寺...
-
歯科での栄養って本当に大切!!!
こんばんは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の古澤です✨今日は、...
-
子供がスクスク育つには??
こんにちは!わたなべ歯科管理栄養士の古澤です!今回は、子供がスクスク育つための栄...
-
消毒、滅菌への取り組み 09
当院では、患者様、スタッフの安心・安全を考え様々な消毒、滅菌への取り組みを行って...
-
「三つ子の魂、百まで」
3歳までの、生活習慣がその子の成長に多大な影響を与えます。お口の中も、例外ではあ...
-
消毒、滅菌への取り組み 04
当院では、患者様、スタッフの安心・安全を考え様々な消毒、滅菌への取り組みを行って...
-
もうすぐ12月!!!
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科管理栄養士の古澤です...
-
ダイエットしたくない人は真似しないでください🫢
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の管理栄養士 古澤です!暑い日が続...
-
「甘いものが好きな人」
むし歯ができやすい人ってどんな人?っと聞くと、甘いものが好きな人っと答えてくれる...
-
「脳には甘いものが必要」は違います!
こんにちは!わたなべ歯科管理栄養士の古澤です。 そろそろ受験シーズンで...