自分を知る
こんにちは😺
笑顔と健康のサポーター
わたなべ歯科 歯科衛生士佐藤です🍒
寒い日が続いてますが、だんだん朝が明るくなるのが早くなってきましたね🌞✨
起きたときに外が真っ暗だと何だかシャキッとしにくいですが、明るいとそれだけで嬉しくなる今日この頃です😊
先日、恒例の保育園への歯科検診に行ってきました❗
わたなべ歯科が行う保育園での歯科検診は、お口の中を見るだけではなく、口腔内写真も撮らせてもらっています
検診項目の中に顎の広がりを見る項目がありますが、そこに正常なのか、狭いのかにチェックをしています
ですがその検診結果の紙を見ても、他のお口と比べないと自分の子どものお口が正常なのか狭いのかなんてわかりづらいですよね
なので、お子さんの写真も撮りつつ、正常のお口の状態や、そうではない状態の写真例も添付して結果と一緒にお渡ししています
歯医者に通っていれば、指摘されることもあるかもしれませんが、自分だけだと何が正常で何が異常かも分からないですよね
実際に私も歯医者で働く前までは、自分の歯並びは良いと思っていました
前歯がガタガタしてるわけではなく、キレイに並んでいるし…
しかし、全然正常な歯列ではありませんでした😵
ガタガタはしていませんが、歯が内側に倒れていて、キレイなアーチではなく、歪んだアーチをしています😫💨
それと奥歯が一本ずれて生えていて、とても磨きにくいです😓
メンテナンスに来てくださるお子さんのお口も親御さんはキレイな歯並びと思っていましたが、実は顎が狭かったり、下の歯が見えない過蓋咬合だったりなんて事もあります
逆に、すきっぱの歯並びで心配してますと言われるお母さんもいらっしゃいますが、乳歯列はすきっぱが理想の状態なんですよ❗と伝えると驚かれます✨
歯は一生付き合っていくものですので、まずは自分のお口を知ることが大切です😊✨
わたなべ歯科ではその知ると言うために、口腔内写真なども撮らせてもらっています❗
ぜひ周りに歯医者に行かれていない方などいらっしゃいましたら、お声かけください😊
余談ですが、先月誕生日でスタッフにお祝いしてもらいました🎵可愛いケーキとても美味しかったです😆🍒
関連記事
-
おっ買いっ物🎶🌻💕
こんばんは✨歯科衛生士の吉田です🌻みなさん、GWは...
-
子どもにとって大切なこと
皆さまこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科 仲井真です。 2...
-
初めての歯ブラシ
みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士角田愛梨です...
-
着色がこれでキレイに✨
こんにちは😊☀笑顔と健康のサポーター春日部わたなべ...
-
むし歯の種類
みなさんこんにちは。笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科、歯科衛生士の島田です...
-
お花🌼
こんにちは!歯科衛生士太田です!最近は雪や雨の日が続いておりますが、いかがお過ご...
-
離乳食で
こんにちは😃!7月から正式にわたなべ歯科に入社しました歯科衛生士...
-
ハッピーバースデー🎂🎉🎁
こんにちは保育士の山田です🐥❣...
-
夏祭り!スーパーボウルすくい☀️
おはようございます!わたなべ歯科 歯科衛生士...
-
食べたい!!
こんにちは。笑顔と健康のサポーター歯科衛生士の島田です🐶最近また...