はんどたおる
笑顔と健康のサポーター 春日部市 わたなべ歯科の歯科医師、藤下です。
今回は落語のお話です。
みなさん、落語をご存知ですか?
本来「落語」とは落語家が行う演目のなかでも滑稽噺を中心とし、落ち(サゲ)を持つ「落とし噺」(おとしばなし)のことを指しましたが、現在では人情噺・芝居噺・怪談噺をも含めた総称として用いられます。
また、演じ手(落語家)の技巧と聴衆の想像力で物語の世界が広がっていくという、きわめてシンプルで、また庶民にとっては身近な芸能として発展してきました。噺の構成としては、マクラ(導入)、本題、落ち(サゲ)が基本構造となっています。
あっ、「はんどたおる」でした。
この新作落語は、立川志の輔(昔、「ためしてガッテン」の司会をやってた人です。)の作品で、マクラからサゲまで、本当によくできています。
概要を話すと、
ダイエットしているのに特売シュークリームを買って、ばくばく食べている妻。
夫が理由を尋ねると、買い物が合計2450円だったところ、3000円以上ならハンドタオルがつくので、レジ横に置いてあったシュークリームを550円分購入して、ハンドタオルをゲット。
しかし、お釣りの2000円をどこかで落としたよう。
夫は妻を叱りますが、警察に届けるといいだした妻に、夫はどうせみつからないから、警察に届けたと思えばいいといいます。
妻が、何で何もしてもいないのに「思った」と思わないといけないかを夫に聞き返します。
その後、この話は新聞の勧誘を巻き込んでさらに面白くなります。
人の考えというのは身近な人ほど案外わからないもの。
これは、どこにでもいそうな夫婦の考え方の違いをネタにしています。
私も、奥さんとズレた会話をしていることがあります。
でも落語のように面白くはありません。最後は私が謝り、丸く収めます。
ハイ。
わたなべ歯科では、透明なマウスピースで歯の矯正を行う、インビザラインを始めました。
初診カウンセリングは無料で行っております。
興味のある方は、お気軽にご相談ください。
私も含めてスタッフに何でもお話してください。
スタッフ一同、全力でサポート致します。
関連記事
-
子どもの偏食
笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科 仲井真です!いよいよ2021年も後半となりま...
-
素敵な差し入れ❤️
こんばんは🌙今日は、お昼に素敵な差し入れが😍...
-
歯茎の傷
こんにちは!歯科衛生士の太田です!クリスマスシーズンになましたが、みなさんクリス...
-
習慣化
みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科 歯科衛生士の高石です!...
-
イベントの多い季節⭐
メリークリスマス✨🎄✨1日遅れですが...
-
オイルを変えてみよう😆
皆さん、こんにちはo(^-^)o わたなべ歯科の田中です...
-
与える✨
わたなべ歯科の田中です❗皆さん、桜は今年見られましたか...
-
今年もやってきました🎃
こんにちは!笑顔と健康のサポーター歯科衛生士の島田です。今年もやってきました!ハ...
-
食べたい!!
こんにちは。笑顔と健康のサポーター歯科衛生士の島田です🐶最近また...
-
サプリメントの選び方⁉︎💊
みなさんこんにちは!笑顔と健康のサポーター春日部市 わたなべ歯科の歯科衛生士矢澤...