消毒、滅菌への取り組み 09
当院では、患者様、スタッフの安心・安全を考え
様々な消毒、滅菌への取り組みを行っています。
今回紹介させていただくのは、スリーブ、バリアフィルム
歯科医院の器具は、複雑だったり、
そもそもが、機械だったりすると、
洗浄、消毒、滅菌が出来ないものが多々あります。
もちろん、可能な限りディスポーザブルの物は使い捨てますし
洗浄、消毒、滅菌可能なものは、その器具にあった
適切な処理を行います。
が、そういった事が出来ない製品も存在します。
例えば、光照射器、マイクロスコープ、、、、、
それらの製品は、こういった物を使用して
覆ってしまったり、シールを貼って直接触らないようにしています。
見た目が悪くなってしまったり
少し、使い勝手は悪くなりますが
患者さん、医療従事者側、双方にとって
より良い診療を提供できるように
日々精進していきたいと思っています。
関連記事
-
汗をかいたら…💦😅
こんにちは!管理栄養士の古澤です!暑くなってきましたね💦みなさん...
-
甘いものだけが糖質ではない!?
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の管理栄養士、古澤安奈です。先日、...
-
栄養で幸せな夢をみる🦄💭💗
こんにちは!わたなべ歯科管理栄養士の古澤です✨いい夢を見るために栄...
-
牡蠣といえば…?
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科管理栄養士の古澤です...
-
歯科での栄養って本当に大切!!!
こんばんは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の古澤です✨今日は、...
-
今さら聞けないシリーズ ビタミンAってなーに?
こんにちは!わたなべ歯科管理栄養士の古澤です!今回は今さら聞けないシリーズ第2弾...
-
まだ体重気にしてる??😏
こんにちは!笑顔と健康のサポーター管理栄養士の古澤です✨食欲の秋!...
-
コラーゲンの正体🔎
こんにちは!管理栄養士の古澤です✨みなさんはコラーゲンの正体を知っ...
-
消毒、滅菌への取り組み 02
当院では、患者様、スタッフの安心・安全を考え様々な消毒、滅菌への取り組みを行って...
-
消毒、滅菌への取り組み 10
当院では、患者様、スタッフの安心・安全を考え様々な消毒、滅菌への取り組みを行って...