当てはまるものにチェック✔
こんにちは!
わたなべ歯科 管理栄養士の古澤です!
皆さんはゴールデンウィーク、どうお過ごしでしたか?私は彼の引っ越しの手伝いであっという間に連休が終わってしまいました…(笑)たくさん動けてよかったと思うことにします!!😂
ゴールデンウィークが終わって、
5月病かなーなんかやる気が出ないなーと思っている方はいませんか?
突然ですが、これらの項目に当てはまるかチェックしてみてください😏
□集中力が続かない
□肌あれ、ニキビが気になる
□落ち込みやすい
□歯茎から出血する
□イライラする
□疲れやすい
□冷え性
□抜け毛が多い
□動悸、息切れ
□月経不順
特に女性やお子さんに当てはまる事が多いかもしれませんが…
これらは鉄欠乏性貧血が原因かもしれません😱💦鉄が不足すると、赤血球が少なくなって全身に酸素が十分に行き渡らないんです😵それにより、様々な症状が引き起こされます。歯科では、歯ブラシは上手なのに歯茎から出血してしまう患者さんが多いですね…。
健康診断では貧血と出ていないから大丈夫でしょ?と思った方!実はそうではないかもしれません。
健康診断で通常使われるヘモグロビンは、鉄欠乏が著明ならないと低下しないんです!😅鉄には、ヘモグロビンともうひとつ、フェリチン(貯蔵鉄)があります。健康診断で貧血と出ていなくても、このフェリチンが低下していると、最初のチェック項目のような症状が出てきます。
なので、特に月経がある女性や成長期のお子さんは積極的に鉄を摂って頂きたいんです🙆🏻
では鉄を取り入れるには、どのようにするか?ですね!!
食品に含まれる鉄には、2種類あります。
ヘム鉄は非ヘム鉄よりも吸収率が高いため、ヘム鉄を摂取する方がより多くの鉄を効率よく補給することができます( ˙U˙ )👍✨
栄養相談では、患者さんそれぞれにあった食事やサプリメントなどを、患者さんと一緒に考えています❤是非、私と一緒にお口も全身も楽しく健康になりませんか?
私に会いに来てください❤
お待ちしております😊
関連記事
-
冬至🍊⸒⸒
こんばんは🌛かなり寒くなってきましたね💦私は毎朝...
-
サラダにプラスで❗️
皆さんこんにちは笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科、栄養士の北國です!...
-
消毒、滅菌への取り組み 09
当院では、患者様、スタッフの安心・安全を考え様々な消毒、滅菌への取り組みを行って...
-
口内炎🤕🩹
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科管理栄養士の古澤です⸜...
-
あなたの身体、渇いています!?
こんにちは!わたなべ歯科管理栄養士の古澤です。渇いていませんか?今は涼しい家にい...
-
一緒にやってみませんか?🙌
こんにちは!笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科管理栄養士の古澤です...
-
寒い時こそ!
みなさんこんにちは! 笑顔と健康のサポーター春日部市わたなべ歯科栄養士...
-
バランス良くって何😕❓
こんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科管理栄養士の古澤です...
-
「甘いものが好きな人」
むし歯ができやすい人ってどんな人?っと聞くと、甘いものが好きな人っと答えてくれる...
-
水分補給はこまめに💦
皆さんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の栄養士北國です...