フレミタスとは?🤔
こんにちは😆☀
笑顔と健康のサポーター
わたなべ歯科の歯科衛生士佐藤です😄🍒
先日保育園に歯科検診に行ってきました🎵
お口の中をチェックするだけでなく、歯の写真も一緒に撮りました🙌✨
初めてで泣いてしまう子もたくさんいましたが、やっぱり子どもたちはみんな可愛いですね😆🎵
癒されました💕
それとは別に、最近メンテナンスでたまたま見かけることが多かった「フレミタス」についてお話させていただきます!
「フレミタス」って一体なんのこっちゃ?って感じだと思いますが
歯科の用語で、上下の歯をカチカチと噛み合わせた時に歯がわずかに、振動する事をさします。
確認の仕方は、歯と歯茎の境目に指を置きます
その状態でカチカチ歯を噛み合わせます
もしフレミタスがあると指に歯が動いているのが感じられます!
こんな感じです↓
フレミタスがあると、歯周病を進行させてしまったり、歯が強く当たっているため最悪の場合は割れてしまって抜かないといけなくなったりします
そうならないために、もしフレミタスがある場合は噛み合わせを調整したりもします!
私が担当している患者さんでここ最近当てはまる方が何名かいらっしゃいました
患者さん自身にも指で触ってもらうと
「本当だ!揺れてる!!」
と感じるぐらいでした
むし歯(虫歯)や歯周病で歯を失うこともありますが、こういった噛み合わせなどが原因で歯が割れて失ってしまうこともあります
以前に歯が割れて抜いてる方、もしかしたらそういった影響もあるかもしれません
歯が割れてしまった原因は何だったんだろう?
もしそれが分かれば他の歯を守ることもできます😄✨
フレミタスだけでなく、日中常に上下の歯が当たっている方も要注意です!
自分で上下の歯は離れてるかな?とセルフチェックするのもおすすめです🙌☀☀
関連記事
-
子どもの歯石
こんにちは!あっという間に4月になりましたね。笑顔と健康のサポーター わたなべ歯...
-
NEWメンバー✨✨
皆さん、こんにちは!わたなべ歯科の田中です🙋先月から実は、わたな...
-
ドライマウス
みなさんこんにちは! 笑顔と健康のサポーター 歯科衛生士の三尾です...
-
バレンタイン💓
こんにちは保育士の原です💓...
-
セミナー
笑顔と健康のサポーター 春日部市 わたなべ歯科の歯科医師、藤下です。寒さも厳しく...
-
動物の歯🦷
皆さんこんにちは!笑顔と健康のサポーターわたなべ歯科の歯科衛生士田中愛梨です...
-
歯科衛生士の仕事
皆さん こんにちは😃笑顔と健康のサポーター歯科衛生士の田中優里で...
-
子どものごはんに悩んだら
皆さまこんにちは!笑顔と健康のサポーター わたなべ歯科 赤ちゃん歯科担当 仲井真...
-
清潔感✨
皆さん こんにちは☺️笑顔と健康のサポーター歯科衛生...
-
舌苔
みなさんこんにちは😊 笑顔と健康のサポーター わた...